木漏れ日の中の小さな家のブログ

都会の通勤生活から田舎に戻り
日常を書き留めます。

成長したリンゴ酵母

先日、リンゴ酵母種さんを温かくして寝かせさらに全粒粉60gと水50ccの栄養を与えて寝かせて酵母種が完成致しました(これを最初からですと4回=4日繰り返します)。
全粒粉60gと水50ccを与えている様子。この時は成長も止まり、酵母の高さも沈みます。

最終完成したリンゴ酵母種。気泡で高さも瓶の蓋まで達しています。

今日はこんな荒れている天気。この酵母をピザ生地に使用して夕飯は熱いピザにします。
残った酵母種は冷蔵庫でおおよそ1カ月保存出来ます。当分パンが作れます。これが結構好評なんですよ。

寒波の影響で今日も日本列島は大荒れ。暖かくして、外出は避けたほうが良いですね。

もったいない精神_リンゴ酵母

先月、ここはりんごの出荷落ちでりんご流通嵐でした。店頭にお歳暮用出荷、出荷落ちしたリンゴはご近所さんで分け合う...その中、一人一昨年味をしめてしまった私は、リンゴを使用して保存食を作り、もちろん自信、帰省した友達、親戚等に食べ物、飲み物等をふるまいます。
その中、リンゴ酵母液も作り、年を明けた今、大事に冷蔵庫に保管し後残りスクリュー瓶底から8cmは残っていました。パン、シードルを作ったのですが、中々好評でした。なので、50ccをパン酵母作りに使用し(これもかなり多量な酵母が出来ます)、残りは、シードルに使用(しよう=TRY!?)と思います。
下記は酵母液2日目の様子です。

そして、今日は3日目です。水道水50cc、全粒粉60gを継ぎ足しかき混ぜ、湯たんぽとストーブの前でゆっくりと寝かせます。なんせ、雪は深雪地方に比べ大したことないですがとある寒天工場が有名な地で、寒冷注意予報が放送にある今夜です。


今日は暖かくしてネンネです。今週末は、日本全域に寒波が襲ってきます。皆さんも暖かくして就寝しましょう。また、酵母が膨れたら最終酵母作り完了です。その時にブログアップしますね。写真が不慣れでゴメンナサイ。

年始会 2017

初めまして。不慣れな者で、続けらると良いのですが。
昨日は、毎年本家で行われる兄弟従兄が集まる年始会でした。といっても、中々、皆集まる事が年追うごとに難しく、仕事で欠席、主人も風邪の為欠席と7名だけで開催。
手ぶらで伺うのも気が引け、貯蔵しておいた手作り燻製、本家からいっぱい頂いたりんごで作ったシードル、りんご煮等を持っていこうと思いました。
りんご煮だけではなんなので、ショーソン・オウ・ポム(手で持てるアップルパイ)にしてみました。フィタージュ生地は、前の晩から丁寧にバターを織り込んで、何層にもして冷蔵庫に寝かしました。
<作成工程>...お茶碗をひっくり返して丸く形を取り、楕円に延ばします。りんご煮を詰めて、フォークで閉じます。


<卵塗布>…卵を塗り、空気穴用切り込みを入れます。


<焼き上がり>


見た目も中々の出来栄え。パイ層が膨らみすぎて閉じが少し広がりましたが(笑)。燻製もカットしてお重に詰め、シードルと共に、手土産に出来ました。ほっ。
と言っても、本家にはもっと、お刺身、オードブル、呑む当てようのおせち、六助寿司、手作りお赤飯、手作り野沢菜漬け、ビール、日本酒等の沢山のご馳走がありました。
手土産はお呼ばれされた側の気持ちですね。十分、酒の当てとデザートになりました。